2022年10月3日月曜日

静嘉堂@丸の内「響きあう名宝」3

 オープニング展「響きあう名宝――窯変・琳派のかがやき――」のカタログに、巻頭エッセー「静嘉堂@丸の内 日本東洋画の海へ!」を寄稿しました。巻頭エッセーというより、巻頭独断というべきシロモノかな( ´艸`) そのイントロダクションの一節を掲げておくことにしましょう。

 明治十年(一八七七)から蒐集を始めた刀剣はともかく、書画の場合、はじめ岩﨑彌之助はしっかりとした鑑識眼をもっていなかったらしい。美術商が持ってきたものを十把一絡げに買い取ったので、玉石混交であったが、やがて優れた作品も集まるようになり、おのずと眼も肥えていったという。いずれにせよ、その根底に国の宝を海外流出から防がなければならないという日本人としての大志と矜持があったのである。

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「トプカプ・出光競演展」2

  一方、出光美術館も中国・明時代を中心に、皇帝・宮廷用に焼かれた官窯作品や江戸時代に海外へ輸出された陶磁器を有しており、中にはトプカプ宮殿博物館の作品の類品も知られています。  日本とトルコ共和国が外交関係を樹立して 100 周年を迎えた本年、両国の友好を記念し、トプカプ宮...