唐・白楽天「卯時の酒」(続)
しかし醒めると我が思い ちぢに乱れて処しがたし
出世や左遷に憂喜して ビクビクしながら二十年
去年 宮廷職を辞し 今年は辞めた地方官
泉に帰る魚うおや殻 脱ぐ蝉のごと去っていこう
是と非を分けず成り行きで 行くも止まるも思うまま
青雲……なんてナンセンス!! 浩然の気を胸中に……
胸に手をあて独りごつ 誰も分からぬ独り言
今日まで生きた五十年 こんな安らぎ初めてだ!!
加えてこの杯はい満たす酒 いつでもあるんだ目の前に
この座屏を最初に『日本美術絵画全集 9 狩野永徳 / 光信』(集英社 1978 年)で紹介された土居次義先生は、一方を「呂洞賓・鍾離権図」とし、もう一方はとくに言及されませんでした。その後、不詳の方は「黄石谷・張良図」である可能性が高いとされ、これが通説になってきました。...
0 件のコメント:
コメントを投稿