2021年10月2日土曜日

近藤先生の面白授業8

 


『図絵宝鑑』は我が国にも大きな影響を与えた画家伝で、中国・元の夏文彦[かぶんげん]が著わしたものです。これを書誌学的に考証し、さらに研究を広げたお二人の『図絵宝鑑校勘與研究』から、僕も大変大きな学恩を受けてきました。つまり『図絵宝鑑校勘與研究』は、これ以上まじめな美術書など、ほかにたくさんあるわけじゃ~ないといった感じの研究書なんです。

近藤さんにはこのような<ガチガチのガチ>ともいうべき仕事が、紀要論文をはじめとして、山ほどあることも、ぜひ書き添えておきたいと思います。

近藤さんは1948年のお生まれですから、僕より5歳若いのですが、かつて5年ほど静嘉堂文庫のキューレーターをつとめていらっしゃいました。その意味では、この面白人間が僕の先輩なんです()

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「復刻 開館記念展」4

  「斗酒なお辞さぬ益荒男のような力強さ」もそのはず、もともと酒器であったらしく、かの酒仙詩人・李白の字 あざな ・太白を借りて「太白尊」とも呼ばれました。「尊」とは「樽」と同じ意味で、お酒を入れる容器のことです。李白尊者という意味じゃ~ありません。 このような器形を吐魯瓶 ...