2020年10月15日木曜日

葛飾北斎『万物絵本大全図』大英博物館蔵4

62歳 北斎の娘、没す。

63歳 本年、北斎の長女と柳川重信が離縁するという。

68歳 本年か翌年頃、北斎は中風を煩うが自製の薬で回復するという。

69歳 北斎の妻が没す。

70歳 この頃、北斎の孫(柳川重信の子)度々悪事を行い、北斎は尻ぬぐいをするという。

71歳 北斎の孫(柳川重信の子)放蕩で父に引渡し、上州高崎より奥州へ連れて行かす。北斎この頃、逃げ帰らぬかと案ずる。

   書肆、英平吉・文蔵に手紙を送る。書面中に“(前略)当春は、銭もなく、着物もなく、口を養うのみにて、二月中旬に不相候ては、春にはなりかね候(後略)”とあり。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

太田記念美術館「鰭崎英朋」13

  ところで英朋の真なる画力を見抜き、ともに烏合会で切磋琢磨した清方は、繊細でやさしく、雅号が示すように清らかな方でした。『こしかたの記』を読めばよく分かります。 だからこそ清方は、「世人に認められる機の乏しかったのが私には惜しくてならない」と感じたのでしょう。けっして上から...