2019年11月25日月曜日

中国美術学院「歴史と絵画」2


そのあとも見ていると、支払はすべてペイペイみたいなスマホ決済――日本がまだまだ現金主義を守っているのとえらい違いです。いまやガラケーの僕は、とても中国で生活していけそうにありません。

先日「銭塘潮」と題して、1989年の想い出を「饒舌館長」にアップしましたが、数えれば30年ぶりの銭塘江です。もちろん高層ビルやマンションが林立する周りの景色は一変しています。それでも懐かしさがこみ上げてきたのは、あの銭塘大橋と背景の山並みがまったく変わっていなかったからでしょう。

想い出にひたる僕を乗せたクルマは龍井茶園へ。1993年、「辻惟雄先生と行く江南の旅」で来たときのことが思い出されましたが、それから数えれば、杭州は26年ぶり、3回目の旅です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「トプカプ・出光競演展」2

  一方、出光美術館も中国・明時代を中心に、皇帝・宮廷用に焼かれた官窯作品や江戸時代に海外へ輸出された陶磁器を有しており、中にはトプカプ宮殿博物館の作品の類品も知られています。  日本とトルコ共和国が外交関係を樹立して 100 周年を迎えた本年、両国の友好を記念し、トプカプ宮...