2019年11月9日土曜日

パナソニック汐留美術館「デュフィ展」4


これを「僕の一点」に選んだのは、かつて鎌倉大谷記念美術館で拝見、強く心に残っているからです。ホテルニューオータニ会長であった大谷米一さんの絵画コレクションは、鎌倉の私邸を改装した美術館で公開されていました。横須賀線に乗れば逗子からはひと駅、何度かお邪魔しましたが、そのたびに僕をいやしてくれたのは、そのデュフィ・コレクションでした。

この美術館は、朽木ゆり子さんいうところの邸宅美術館――日本では数少ないすばらしい邸宅美術館でした。もちろん大谷家の邸宅ですからとても立派でしたが、美術館としてはこじんまりしています。そこにデュフィの作品が、最高の居場所を見っけた!!という風情で並んでいるんです。「赤いヴァイオリン」のクオリティは言うまでもありませんが、それほど大きくない号数が、その室内空間にピッタリでした。


0 件のコメント:

コメントを投稿

日本台湾水墨作家交流展・第31回千墨会小品展3

    僕が『趣味の水墨画』や『月刊 水墨画』に拙文を書かせてもらっていたころ、水墨画に対する人々の関心と興味は、もっともっと高かったように思います。それを少しでも呼び戻すべく、微力ながらこれからもお手伝いさせてもらおう‼ ギャラリートークを拝聴しながらそんな思いを新たにしたこと...