2019年8月13日火曜日

丁宗鐵・南伸坊『丁先生、漢方って、おもしろいです。』4



丁 眠れないときは一杯飲んででも寝ちゃう。そうするとストレスにも強くなる。お酒がストレスにいいというのは、睡眠誘発剤としてまずいいんですね。どんな睡眠薬より、お酒は副作用がない睡眠薬です。眠れないときに一挙に睡眠薬に手を出すのはよくないです。昔から伝わる民間療法を試して自分に合っているのを見つけて下さい。

……大切なのは睡眠薬に頼らないで、自然な睡眠導入を心がけること。適量のお酒は、睡眠導入にもってこいです。アルコールには副交感神経を活発にして、リラックスさせる効果があります。糖分の少ない蒸留酒がベストですが、おなかがすいていて眠れないときには、少し糖分のあるワインや日本酒でもOK。お酒が得意でない人は、薬用酒などを少量飲むとよいでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

追悼シンポジウム「高階秀爾館長と大原美術館」8

  尊敬して止まぬ文人画家・祇園南海が「五老峰図」を描いたとき、李白の「廬山の瀑布を望む」を心に浮かべていたことは指摘するまでもありません。しかし、五老峰から一望千里の風景を写生する虎次郎の頭上にも、李白が降臨したことでしょう。僕は李白の絶唱を中国語でつぶやくように暗唱しながら、...