2025年7月24日木曜日

和歌山県立博物館「祇園南海」7

墨竹図

  まばらなところも密もある 緑さやけき竹林は

  霞がかかり雨に濡れ 降りる白露 冷たいが

  詩人の詩魂は年取れば 一層 熱く燃えるもの

  酔いが醒めれば詩を吐いて 彫りつけるのだ竹幹に……

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

サントリー美術館「絵金」17

その時姫と障子に映る長門は、明らかに鏡像 ミラーイメージ 関係に結ばれています。そして画面左奥には、 3 人の人物が描かれています。先の引用には何も言及されていませんが、展覧会カタログの解説が明らかにしてくれます。男は時姫の奪還を命じられたけれども、逆に時姫に斬りつけられて井戸に...