2025年6月26日木曜日

6月の詩4

 

江戸・荻生徂徠「猗蘭台に集う。韻を金の字に分かたる」

  宴うたげに賓客 参集し 夏の日差しも翳かげるころ

  水無月なれど襟元に 快い風 吹き込んで

  豪壮華麗な大広間 歌声 響き渡るあと

  才華あふれる詩が続き もちろん銘酒もジャカジャカと……

  「白雪」――高雅の真価 知る 宋玉みたいな文人や

  絶対 金かねでは釣られない 郭隗かっかいみたいな高士たち

  すべて詩文や学問で 互いに親しき友となる

  世俗 侮蔑ぶべつの心情が 酔えば酔うほど高揚す

0 件のコメント:

コメントを投稿

室町のネコ絵2

 この孝信座屏もそうですが、座屏にはたいてい表と裏に絵があります。きっと「牡丹猫図」は裏面で、表には格の高い山水画か人物画があったのでしょう。あるいは「牡丹猫図」が表で、裏は墨絵の花鳥図だったのかもしれません。 実はこの孝信座屏も、僕にとって忘れることができない作品の一つです。ず...