2025年6月25日水曜日

6月の詩3

 

清・袁枚えんばい「銷夏の詩」

  衣冠束帯 脱ぎ捨てて 役人生活 辞めてから 半年近くになりました

  水が澄んでて雲深き 佳境で花に囲まれて 眠っているのさのんびりと

  いつも心に描いてた 夢に見ていた無位無官 そんな楽しい生活を

  誇ってやるぞ!!友達に 時は水無月 炎天下 あくせくせずともいいことを

 人間の感情を何よりも重視する清新性霊派の領袖詩人・袁枚――その面目躍如たるものがありますね。もっとも僕にとっての袁枚は、青木正児の『華国風味』で知ったグルメにして酒仙であった袁枚の方ですね()

0 件のコメント:

コメントを投稿

根津美術館「唐絵」10

  「江天遠意図」は摂津から淡路島を望んだ実景図であるという意見がありました。その根拠になったのは、惟肖得巌 いしょうとくがん という、最後に南禅寺の住職をつとめた有名な禅僧の七言絶句賛です。しかし惟肖得巌がこの山水図を見て、かつて住職をつとめた摂津のお寺と、そこから望まれる淡路...