2025年3月4日火曜日

『漢詩花ごよみ』春4

 

菜の花――范成大「晩春田園雑興」

  チョウチョが仲良く飛んできて チョッと隠れる菜の花に

  春の一日うらうらと 農家 訪ねる客もない

  鶏にわとり垣根を飛び越えりゃ 犬は穴から吠え立てる

  きっとお茶の葉 仲買なかがいが 仕入れるために来たんだろう

南宋・范成大「田園雑興」60首のなかで一番好きな1首――だから中国語で暗唱できるんです。口演で蝶々の絵が出てくると、必ず「フ―ディェシュァンシュァンルーツァイホァ……」とやり、終わると「ここで拍手が起こるものですが……」といって笑いをとるんです。いつも聴いている方は、「またやってるわ~」と白けていますが( ´艸`)


0 件のコメント:

コメントを投稿

國華清話会2025年秋季特別鑑賞会3

   「僕の一点」は吉澤雪庵の「寒山拾得図」ですね。大きな絹本の掛幅 画 です。 右側の拾得 は岩を硯にして墨を摺り、左側の寒山は筆を右手に持って岸壁に文字を書こうとしています。拾得の後には、チョット羅漢のように見える豊干禅師が座って寒山の方を見ています。これを見てすぐ思い出すの...