2024年4月30日火曜日

出光美術館「復刻 開館記念展」5

 

この一対の作のような典型的な太白尊は、他に類例をみない。はなはだ珍しい存在である。牡丹唐草の文様はかなり深く彫られており、しかもさらえた間地に櫛目を繁く印しているので、文様の浮上りがすこぶる明瞭である。一対で作られているということは、おそらく祭器として用いられたことを示唆するものであろう。

 先日紹介した「山水図(廬山観瀑図)」の彦龍周興七絶賛にも登場した李白は、ご存知のとおり、天下に名だたる酒仙詩人です。「太白尊」と命名するのを許可する代わりに、中身を詰めて天上までもって来い!!なんて、酔っ払いつつ咆哮しているのではないでしょうか() 李白がお酒をたたえた「将進酒」「月下の独酌」「少年行」などは、すでに戯訳をアップしたように思いますが、今回はマイ暗唱詩の一つ「客中行」を……。


0 件のコメント:

コメントを投稿

世田谷美術館「民藝」1

  世田谷美術館「民藝 MINGEI 美は暮らしのなかにある」< 6 月 30 日まで>  大阪中之島美術館→いわき市立美術館→東広島市立美術館と巡回してきた特別展が、いよいよ世田谷美術館へやってきました。最近の展覧会としては、チョッと渋い表紙のカタログから、まずは「ごあいさ...