2023年7月16日日曜日

コウルズ・コレクション研究会1

 

国文学研究資料館「メトロポリタン美術館所蔵コウルズ・コレクション研究会」

 はじめて知りました!! 米国・シアトルにチニー・コウルズさんという日本美術コレクターがいらっしゃるそうです。僕と同じ80歳ですが、カクシャクとして蒐集を続けているとのこと、その多くがメトロポリタン美術館に寄贈され、間もなく特別展が開催される予定になっています。もちろんキューレーションは、お馴染みMETのジョン・カーペンターさんです。

一昨日、立川・高松にある国文学研究資料館で、このコレクションをテーマに研究会が開かれました。カーペンターさんとMETリサーチ・アソシエイトのティム・ジャンさんが、「古筆切」「墨蹟」「近世大和絵」「唐画」に分けて研究発表を行ないました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

室町のネコ絵4

  ところが清水亮佑 りょうすけ さんという若い研究者が、「狩野孝信筆《唐人物・花鳥図座屏》(高台寺蔵)についての研究」という素晴らしい論文を、『成城美学美術史』 31 号に発表されたんです。今年 3 月に発刊されたばかり、ホヤホヤの大学紀要です。早速読んでみると、「老子・尹喜図...