洞庭秋月秋月(鮑恂「盛叔章画」)
枯れ木の林を雲煙が 潤うるおし緑の靄もや流る
渚なぎさの花や水際みずぎわの 草はさみしく風に揺れ……
仙人 住む家 その雲の 彼方かなたにあるに違いない
だからこの世も石橋山しゃっきょうざん――それを越えてはなりませぬ
ですから NHK 青山文化センター講座の配布資料には「伝周文筆」としましたが、先の『室町画賛』では厳密に「筆者不詳」としてあります。アカデミックな意味では「筆者不詳」ですが、ずっと周文筆と言われてきわけですから、「伝周文筆」で構わないでしょう。もちろん「唐絵」展のキャプションは「...
0 件のコメント:
コメントを投稿