2022年9月27日火曜日

久米美術館「久米桂一郎日本絵画コレクション展」1

 

久米美術館「久米桂一郎日本絵画コレクション展 明治の洋画家が愛した日本美術」

 目黒の久米美術館で「久米桂一郎日本絵画コレクション展 明治の洋画家が愛した日本美術」の「前期展 文人画・写生画・近代日本画を中心に」が始まりました。1023日までです。続いて「後期展 狩野派・琳派・浮世絵を中心に」<1029日~1127日>が開かれます。

かつてジャン・カルロ・カルツァさんが主宰したシンポジウム「20世紀の日本美術」で、黒田清輝について口頭発表をしたことがあります。桂一郎については、そのとき清輝と一緒にチョット調べたことがあるといった程度なんです。というわけで、饒舌館長も饒舌になれないのが至極残念です()

0 件のコメント:

コメントを投稿

室町のネコ絵4

  ところが清水亮佑 りょうすけ さんという若い研究者が、「狩野孝信筆《唐人物・花鳥図座屏》(高台寺蔵)についての研究」という素晴らしい論文を、『成城美学美術史』 31 号に発表されたんです。今年 3 月に発刊されたばかり、ホヤホヤの大学紀要です。早速読んでみると、「老子・尹喜図...