2022年9月21日水曜日

与謝野晶子私論17

 

先日の『朝日新聞』読書欄に、神野藤かんのとう昭夫さんの新著『よみがえる与謝野晶子の源氏物語』(花鳥社 4180円)の書評が載っていました。評者は小説家の澤田瞳子さんです。澤田さんは去年直木三十五賞を受賞されましたが、その前に発表した『若冲』も大変話題になり、僕も興味深く拝読いたしました。

お母さんは同じく小説家の澤田ふじ子さんです。10年ほど前、そのコレクションを京都のご自宅で拝見したことが、いま懐かしく思い出されるのです。瞳子さんは『よみがえる与謝野晶子の源氏物語』を評して、「彼女の教養の中核を成した作品は源氏物語であると喝破した上で、晶子が挑んだその訳業の実像に迫る学術書」と見立てています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「復刻 開館記念展」4

  「斗酒なお辞さぬ益荒男のような力強さ」もそのはず、もともと酒器であったらしく、かの酒仙詩人・李白の字 あざな ・太白を借りて「太白尊」とも呼ばれました。「尊」とは「樽」と同じ意味で、お酒を入れる容器のことです。李白尊者という意味じゃ~ありません。 このような器形を吐魯瓶 ...