串田久治・諸田龍美著『漢詩酔談』の〆は、もちろん晩唐・于武陵の「酒を勧む」です。この絶唱とくれば井伏鱒二ですね。だれも真似することができない、天下の傑作戯訳です。
コノサカヅキヲ受ケテクレ
ドウゾナミナミツガシテオクレ
ハナニアラシノタトヘモアルゾ
サヨナラダケガ人生ダ
「僕の一点」は吉澤雪庵の「寒山拾得図」ですね。大きな絹本の掛幅 画 です。 右側の拾得 は岩を硯にして墨を摺り、左側の寒山は筆を右手に持って岸壁に文字を書こうとしています。拾得の後には、チョット羅漢のように見える豊干禅師が座って寒山の方を見ています。これを見てすぐ思い出すの...
0 件のコメント:
コメントを投稿