いよいよ夏休みです!! 今年も大好きな漢詩に戯訳をほどこし、楽しみながら過ごすことにしました。チョット昼酒をやっているうちに、漢詩は漢詩でも、今回は賛酒詩でいこうということになり、串田久治さんと諸田龍美さんの『漢詩酔談』(大修館書店 2015年)を本棚から引っ張り出してきました。
青木正児先生の『中華飲酒詩選』(筑摩叢書)や、沓掛良彦さんの『壷中天酔歩』(大修館書店)の方が少しアカデミックかもしれませんが、チビチビやるにはちょっとアルコール度が高すぎるような感じがしたものですから……。
池袋東武百貨店 6 階美術画廊「今様江戸琳派 雨華庵 伊藤哲 日本画展」 <10 月 8 日まで> 伊藤哲 いとうさとし さんの標記個展が始まりました。伊藤さんは 1962 年千葉に生まれ、東京藝術大学の油画科と版画専攻を卒修了しました。電通でアートディレクターをつとめた...
0 件のコメント:
コメントを投稿