2022年7月9日土曜日

追悼 田沼武能先生4

 



僕は土門拳の『風貌』(講談社文庫)も書架から引っ張り出してきて、一緒にながめながら、このエッセーを書くことにしました。あちこちとページをめくっていると、田沼武能先生の写真には、対象が抜かりなく写し撮られているのに対し、土門拳の写真には土門拳が抜かりなく写っているように感じられました。

たとえば両者に共通して登場する梅原龍三郎、永井荷風、柳田國男、小林古径、川端康成を比べてみれば、一目瞭然、クダクダしい比較は必要ないでしょう。瀧澤修のようにチョット区別がつきにくい作品もあるのですが、大抵はすぐに分かります。

もちろんこれはすでに指摘されているところで、『時代を刻んだ貌』に序文を寄せた親友の大村彦次郎さんは、『江分利満氏の優雅な生活』で有名な作家・山口瞳の田沼先生に対する感想を書いています。


0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「復刻 開館記念展」8

  ネットで調べたら、「蘭陵の美酒」というお酒が売られていましたが、これは李白の「客中行」からヒントを得て、沖縄・石垣島の高嶺酒造所が醸しているリキュールでした。 チョッと脱線してしまいましたが、梅瓶はもともと花瓶じゃ~なく、酒器だったにちがいありません。下がかなりすぼまって...