2022年4月8日金曜日

佐藤康宏『若冲の世紀』3

 

 若い江戸絵画研究者には、まず本書の通読をおススメしましょう。卒論のテーマに悩んでいる学部生を含めて……。ヒントの玉手箱ともいうべき本ですよ!! 

佐藤さんも「十八世紀の日本絵画史の主要な動向を把握しようというゴールに向かって、いくらかはボールを動かしたつもりでいる。後進の研究者がパスを受けてくれれば幸いである」と書いています。熱狂的阪神ファンの佐藤さんも、ついにサッカーへ転向しちゃったのかな() 

しかし佐藤さんは、「学術書らしく威儀を正してはいるが、専門家にしか関係のない問題ばかりを論じたつもりはない。美術史や江戸中期の文化に興味を持つ読者に広く読んでいただければありがたい」とも述べています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「復刻 開館記念展」3

 去年から微力にもかかわらず出光美術館のお手伝いをすることになった僕ですが、その「僕の一点」は、一対の「青白磁刻花牡丹唐草文吐魯瓶 とろびん 」ですね。中国は北宋から南宋にかけての頃でしょうか、景徳鎮で焼成された逸品です。青白磁は白磁のバージョンですが、影青 インチン とも呼ばれ...