2021年9月26日日曜日

近藤先生の面白授業2

 

 これは近藤さんが長年つとめた多摩美術大学での話です。はじめは正統的な美術史の授業をやっていたけれども、あるとき学生たちのために大ヘンシンを遂げたのです。その転機は、1995年の中国滞在にあったそうです。学生たちに魅力ある美術史――つまり、学生たちにとって面白い美術史を講じようと思ったわけで、それが『近藤先生の面白授業』というタイトルに反映しているのです。

拝読すると、たしかに学生たちが面白がったことは容易に想像できますが、その何倍も近藤先生自身が面白がっているという感じです。あるいはタイトルも『近藤先生が面白がる授業』の方がよかったかな() 


0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「復刻 開館記念展」5

  この一対の作のような典型的な太白尊は、他に類例をみない。はなはだ珍しい存在である。牡丹唐草の文様はかなり深く彫られており、しかもさらえた間地に櫛目を繁く印しているので、文様の浮上りがすこぶる明瞭である。一対で作られているということは、おそらく祭器として用いられたことを示唆する...