2021年8月22日日曜日

サントリー美術館「ざわつく日本美術」16

 

以上、西川祐信「美人図」と陶淵明の「閑情の賦」との関係を、あたかも饒舌館長が発見したように書いてきましたが、ブッチャケていえば、すでにカタログで指摘されていることなんです() そのカタログでは、「美人図」の下にフキダシが2つあって、1つには「どうして見つめ合っているの?」と印刷され、もう1つの方はフキダシだけで、「あなたの心のざわめき」を書き込むようになっています。

日本美術ファンの皆さん、江戸絵画ファンの皆さん、とくに浮世絵ファンの皆さん、サントリー美術館で実際の作品を見ながら、セクシーでしかも下品じゃない、陶淵明が詠んだ賦のような一言を、ぜひ考えて書き込んでください!! しかし、人品卑しからぬとは言いがたい饒舌館長には、チョットむずかしい宿題だなぁ()

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「復刻 開館記念展」4

  「斗酒なお辞さぬ益荒男のような力強さ」もそのはず、もともと酒器であったらしく、かの酒仙詩人・李白の字 あざな ・太白を借りて「太白尊」とも呼ばれました。「尊」とは「樽」と同じ意味で、お酒を入れる容器のことです。李白尊者という意味じゃ~ありません。 このような器形を吐魯瓶 ...