2021年6月5日土曜日

『國華』北斎肉筆特輯号2

小林さんから僕がいただいたお題は、アメリカ・シアトル美術館が所蔵する「五美人図」でした。すでにこれは昭和23年(1948)の『國華』671号に紹介されていますが、一載不載の原則を破ってでも、北斎肉筆特輯号には是非ほしい作品だったのです。僕は北斎パースペクティブとでも呼ぶべき現実的なものの見方が、この作品の根幹をなしていることを指摘したのですが、またまたチョンボーをやらかしてしまいました。

というのは、楢崎宗重先生が著わした『北斎論』(アトリヱ社)の口絵にチャンと載っていることを失念していたのです。何といっても北斎についての古典的名著ですから、絶対指摘しておかなければならないことでした。しかも、この本が出版されたのは昭和19年ーー僕が生まれた翌年だったのです!!

ヤジ「オマエが生まれた年なんて、この古典的名著とまったく無関係じゃ~ないか!!


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「復刻 開館記念展」7

  このような器形を一般に「梅瓶」と呼んでいます。梅を生けるのによく用いられた花瓶であるところから、梅瓶と呼ばれるようになったというのが通説のようです。しかしカタログ解説によると、中国の『源氏物語』ともいわれる長編小説『紅楼夢』のなかに、瓶に梅を生けて観賞するシーンがあり、それが...