2021年3月2日火曜日

人生は賭けだ2

かつて『京都新聞』のリレーエッセー「サロンクワトロ 4人の学長たちの提言」に、このような僕の人生哲学()を寄稿したことがあります。担当記者の有賀さんから、就活で必死になっている学生さんに対するエールになるような一文をと頼まれたのです。

あるいは東進ハイスクールのキャッチコピー「夢は大きく 目標は高く」のような内容を期待されたのかもしれませんが、自分の考えに嘘はつけません。

その後、求められるまま、ある就活ガイドブックに、このエッセーを要約して書き送ったところ、これじゃ夢も希望も無くなってしまうから、書き直して欲しいと言ってきました。根が素直なので、すぐに従いましたが……。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

サントリー美術館「絵金」16

この対角線構図が、騒乱状態にあるような画面にしっかりとしたバックボーンを与え、一種の統一感へと見るもの視線と感覚を導くのです。そして重要なのは、この対角線構図が先の異時同図法と分かちがたく結合している点です。主要モチーフが描かれる三角部分の反対側が、時を異にする副次的モチーフのた...