2020年6月27日土曜日

美術館の未来を担う女性たち6



バブルの頃に美術館が増えましたから。この25年で、美術館業界で働く女性も増え、今や女性だらけです。正職員は半分以上、非常勤はほぼ女性。でもそれはいいことばかりではなく、特に非常勤の場合、給料が安くても、実家暮らしで腰かけならいいだろうと見なされて女性が多くなっている。
それにも関わらず、女性館長が少ないというのは、やはり男女差別があるからかもしれませんが、近い将来、美術館業界は現在とまったく反対の状況になり、すべて女性がリードする世界となっているにちがいありません。そしてこの雑誌で、あるいはほかの雑誌かもしれませんが、「美術館の未来を担う男性たちMUSEUMS CAN BE」という特集が組まれることになるでしょう(!?)

0 件のコメント:

コメントを投稿

東京国立博物館「江戸☆大奥」1

  東京国立博物館「江戸☆大奥」< 9 月 21 日まで> 現在の皇居には、かつて大奥が存在した江戸城の本丸、二の丸、西の丸があったことをご存じでしょうか。一見、華やかに見える将軍の後宮、大奥。歴代の御台所(正室)と側室、その生活を支える女中たちの歴史には、徳川将軍家という大...