2020年5月13日水曜日

テレサ・テン4



ところが4年ほど経って、テレビで歌謡番組を見ていると、テレサ・テンなる歌手が「空港」というとてもいい曲を熱唱しているじゃ~ありませんか。「テレサ・テン? どっかで見たような歌手だなぁ――な~んだ、あの鄧麗君じゃないか!!」 

その後テレサは旅券法違反のため国外退去処分に処せられましたが、1984年「つぐない」を引っさげて戻ってきました。二度目のデビューを果たすとともに、ヒットを連発、日本を含めたアジア最大の人気歌手になりましたが、1995年タイのチェンマイで42年の短い一生を終えたのでした。

19895月、テレサが香港で民主化支援コンサートへ自主的に参加したことは、翌月、北京日本学研究センターから帰国して初めて知ったのですが、そのときの驚きを忘れることができません。そんなことを思い出しながら、大好きな「つぐない」をチープなヤマハ・フォークギターでつぶやくように歌って、改めて冥福を祈ったことでした。もっとも、さすが三木たかしの作曲ーー僕には押さえられないむずかしいコードが出てくるので、そこは適当にごまかしなから……( ´艸`)


0 件のコメント:

コメントを投稿

根津美術館「唐絵」8

   その山水はいわゆる辺角の景という構図になっています。画面の左上から右下に対角線を一本引いて、その左下に近景を描き、右上の余白に遠景を添えて遠近感を視覚化させています。 このような辺角の景は、中国・南宋時代の画院画家である馬遠や夏珪が好んで用いた構図法でした。ですから馬の...