2020年3月24日火曜日

荒井健・田口一郎『荻生徂徠全詩』2


折り返し鄭重なるお手紙を頂戴して恐縮しましたが、李賀をとおして、この碩学とお知り合いになれたことが、殊のほかうれしく感じられました。

先日、荒井さんは田口一郎さんと一緒に出版された『荻生徂徠全詩』1をお贈りくださいました。446ページ、これから出る全4巻で完結というのですから、ものすごいエネルギーの要るお仕事です。

ページを開けば、『徂徠集』巻1の「風雅一首」から始まり、原詩、読み下し、語注、現代語訳とそろって、詳細を極めています。巻末には、「主要人名一覧」と「頻出語彙」のページが加えられています。荒井さんは僕より14歳年長、どこにこのような集中力が隠されているのでしょうか。田口さんとの共著とはいえ……。

0 件のコメント:

コメントを投稿

東京国立博物館「運慶」

東京国立博物館「運慶 祈りの空間 興福寺北円堂」<11月30日まで>  残すところあと5日となりました。奈良・興福寺の北円堂から運慶のノミになる弥勒如来が東京上野へ飛来して、その特別展が東京国立博物館本館特別5室で始まったのは、めでたき重陽の日でした。弥勒如来だけではありません...