2019年12月4日水曜日

中国美術学院「歴史と絵画」9



暮れなずむ象山の景色をもう少しゆっくり堪能したい気分でしたが、またみんなで会食の予定になっていました。陸さんと急いで戻れば、この日は是非やりたかったパイカルが供されました。前の日はワインだけだったものですから……。しかも中国十大銘酒の一つ蘇州「洋河大曲」の最高ブランド「天之藍」です!! 

ラベルを見ると52度と書いてあるじゃ~ありませんか。もちろん我が家では、40度の「百年の孤独」でも水割りですが、中国では恥ずかしくて、水で割ることなんかできません。もっとも以前と比べると、パイカルグラスがずいぶん小さくなっています。文明が発達すると、人間は酒に弱くなるという持論がまたまた実証されたのです(笑)

バカの一つ覚えで――いや、天皇・年号を加えて三つ覚えくらいかもしれませんが――中国十大銘酒の暗唱を披露すれば受けないはずはなく、日・中・仏・伊・露の国際友好飲み会は、果てることなく続いたのでした(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿

渡辺浩『日本思想史と現在』12

  そのとき『君たちはどう生きるか』の対抗馬 (!?) として挙げたのは、色川武大の『うらおもて人生録』(新潮文庫)でした。京都美術工芸大学にいたとき、『京都新聞』から求められて、就職試験に臨む受験生にエールを送るべくエッセーを寄稿したのですが、本書から「九勝六敗を狙え」を引用し...