2019年4月21日日曜日

メトロポリタン美術館「源氏絵展」3


主催者が後期高齢者になった僕の健康を案じてくださったのか、今回は往復ともビジネス・クラス、快適この上なき空の旅です。しかも、いまのビジネスは椅子が完全にフラットになる――つまりベッドになります。そして何よりうれしいのは、やはり食事ですね。というよりも、ドリンクですね。ワインはワインアドバイザーが選んだ銘酒が5種もそろっています。

しかしこれから1週間アメリカだと思うと、やはり日本酒がやりたくなり、今まで味わったことのない岩手県・赤武酒造の純米大吟醸「AKABU」をお願いしました。スッキリとして口当たり爽快なる銘酒です。メニューには、「グリーンアップルやメロン、白桃の香りが穏やかに広がります。優しい甘さと共にピュアで輪郭の整った口当たりはとても心地よく、透明感のある上品な余韻をお楽しみ頂けます」とあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

追悼シンポジウム「高階秀爾館長と大原美術館」3

   すでに2回予告を行なった 大原芸術財団主催 「追悼シンポジウム『高階先生と大原美術館』」が、先生の祥月命日である10月17日、 夕方5:30から倉敷公民館大ホールで開催されました。キーノートスピーチと司会は、高階先生の跡を継いで大原美術館館長をつとめている三浦篤さん、パネリ...