2018年8月5日日曜日

大原美術館美術講座6


参考資料

A宮次男『合戦絵』<日本の美術146>(至文堂 1978

かかる点からいって、本絵巻(「蒙古襲来絵巻」)には鎌倉武士の合戦絵に対する態度がはっきり表わされており、前期の戦記絵巻とは異なった、武家の美意識に基づく作品とみなすことができるのである。換言すれば、「平治物語絵巻」を頂点とする戦記絵巻が公家社会の所産として、浪漫的で文学性豊かな表現をもっていたのに対し「蒙古襲来絵巻」は武家的絵画として、現実的で記録性を重んじた造形ということができるのである。そして、この性格がいわば車の両輪となって、日本の合戦絵は展開していくのである。

0 件のコメント:

コメントを投稿

渡辺浩『日本思想史と現在』8

  渡辺浩さんの『日本思想史と現在』というタイトルはチョッと取つきにくいかもしれませんが、読み始めればそんなことはありません。先にあげた「国号考」の目から鱗、「 John Mountpaddy 先生はどこに」のユーモア、丸山真男先生のギョッとするような言葉「学問は野暮なものです」...