2018年6月20日水曜日

優先席9


なお、優先席をバージョンアップして、生活弱者優先車両を設けるというのも考えられます。しかし、優先席でも守られないわけですから、大きな優先車両となったら、さらに効果はなくなるでしょう。車両ごと指定するなら、優先車両ではなく、特定車両にしちゃった方がいいのではないでしょうか。

第四案は、2等車の復活です。僕は子供のころ大森に住んでいましたが、京浜東北線にも2等車がありました。おそらく、そのほかの普通車両は3等車だったのでしょう。そこでネットで「京浜東北線」を検索すると、おもしろいことが分かりました。

京浜東北線――最初は「京浜線」と呼ばれていましたが、このラインが開通したのは1914年(大正3)のことでした。そのころ最も長い電車による運転区間だったこともあり、1両の半分が2等客室となった「23等合造車」が連結されていました。その後これが2等車に発展したようですが、1938年(昭和13)戦時輸送への移行にともなって、2等車も廃止されてしまいました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブータン博士花見会4

  とくによく知られているのは「太白」里帰りの物語です。日本では絶滅していた幻のサクラ「太白」の穂木 ほぎ ――接木するための小枝を、イングラムは失敗を何度も重ねながら、ついにわが国へ送り届けてくれたのです。 しかし戦後、ふたたび「染井吉野植栽バブル」が起こりました。全国の自...