2018年3月10日土曜日

三重県立美術館「今村幸生展」1


三重県立美術館「今村幸生展 パリ45年・現代の鬼才」<325日まで>

 今村幸生は伊勢市に生まれた「鬼才」と呼ぶにふさわしいアーティストです。中学生のころから美術や演劇に興味をもっていた今村は、三重大学教育学部美術科に入学、卒業後は三重県内の中学校で教鞭をとりながら、独立展に出品して注目されるようになりました。

しかし1962年、誕生間もない長女が事故死するという悲劇にみまわれ、これからは絵画創造の道を迷わずに歩むことを決意した今村は、教職を辞して退路を断ち、フランスに渡りました。帰国後10年ほどは日本で活動しましたが、1977年にはふたたびパリに渡り、その後は83歳を迎える現在に至るまで、パリと伊勢を拠点として創作活動を続けているそうです。

僕が今村幸生という画家の名を知ったのは、あの「琳派400年記念祭」に際し、何必館・京都現代美術館が所蔵する「風神雷神図屏風」に逢着したときでした。俵屋宗達の傑作にインスピレーションを受けながら、もう完全に今村宗達になっちゃっています。僕は同じ姓をもつ紫紅という天才を、ちょっと思い出したりしたものでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「トプカプ・出光競演展」2

  一方、出光美術館も中国・明時代を中心に、皇帝・宮廷用に焼かれた官窯作品や江戸時代に海外へ輸出された陶磁器を有しており、中にはトプカプ宮殿博物館の作品の類品も知られています。  日本とトルコ共和国が外交関係を樹立して 100 周年を迎えた本年、両国の友好を記念し、トプカプ宮...