2017年7月25日火曜日

静嘉堂「曜変天目」諸説7



ただ、このご本を通読してみると、『旧約聖書』に登場するノアの虹をはじめとして、西洋では虹を瑞兆とか正義を象徴するものとみる思想が強く、不吉とか邪悪なものと考える傾向は薄いように思われましたが……。

虹といえば、先日の『朝日新聞』に、今夏の朝日放送(ABC)高校野球応援ソング「虹」を作詩作曲したシンガー・ソングライターの高橋優さんが紹介されていました。♪こぼれた涙に日が差せば 虹がかかるよ♪ 「虹になってやろうという意思が、大人たちが感じる『青春』『ときめき』『美しさ』なんじゃないか」と感じて、球児から受けた前向きなエネルギーを歌詞に込めたそうです。

♪虹を待つな 虹になれ♪――虹蜺邪淫説の対極にある、じつに美しいフレーズですね。もし簡単なコード進行なら、そのうち弾き語りにチャレンジしてみることにしましょう。もうウッディー・リヴァーで森さんとやる機会はなさそうですが!?

0 件のコメント:

コメントを投稿

渡辺浩『日本思想史と現在』4

しかしここには、渡辺思想史学の特質が端的に示されています。それは洋の東西を自由に行き来する、ものすごい健脚ぶりです。広やかな視覚といってもよいでしょう。『日本思想史と現在』という書名になっていますが、日本に限定されることなく、その国境を越えてしなやかに抜け出ていくのです。だから読...