2025年4月22日火曜日

クリス&クルス『芸術家伝説』9

 

 この名著を復刊したのはアートワークスという出版社です。アートワークス? 知らなくたって当たり前だのクラッカーです。長いあいだ西欧美術史を研究し、学習院大学で若い学生たちを指導し、辞したあと名誉教授となった高橋裕子さんが立ち上げた出版社です。コンセプトは良質な翻訳と手ごろな価格――山椒は小粒でもピリリと辛い美術出版社です。

高橋さんの伴侶は高橋達史さん――達史さんもすぐれた西欧美術史の研究者で、青山学院大学名誉教授というオシドリ夫婦です。代表者は裕子さんですが、二人三脚で運営にあたっていらっしゃるのでしょう。僕が『芸術家伝説』の復刊を知ったのも、フェイスブックフレンドである達史さんを通してでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

根津美術館「唐絵」7

  そのころ日本の禅僧がたくさん元に渡りましたし、長くかの地に留まり、中国文化を持ち帰った場合も大変多いのです。 流行する題画詩も彼らによって日本へもたらされた可能性が高いという指摘は、正鵠を射るものです。(略) このような島田修二郎先生の名論文を読むと、詩画軸こそ詩画一致で...