2022年8月6日土曜日

東京都美術館「芸術✖力」4

 

しかしながら、46200円にして4㎏あるこの図録が、ミュージアムショップで果たして売れるものでしょうか?

こんな疑問を抱く方がいらっしゃるかもしれませんが、調査編集に関係した一人として、1冊はゼッタイ売れると思います。かつて静嘉堂文庫美術館ミュージアムショップで、拙著『琳派 響きあう美』が売れたことがあったんです!! しかも2冊も‼ この拙文集だって、定価9000円にして1.2㎏あるんですから() 

この拙文集もまた「残部僅少」です――「残部僅少」なんじゃないかな?――いや、間もなく「残部裁断」となっちゃうのかな?() 


0 件のコメント:

コメントを投稿

室町のネコ絵6

  この『國華』 1194 号に載る、平田寛先生の國華賞受賞記念講演録「日本仏画の美しさ」にも深く心を動かされます。その感動的な〆の一節を、引用せずにはいられません。 人類の絵画史において、ミケランジェロ絵画の強壮なドラマや宋代水墨山水画のゆるぎない真実を、ひとはすべて偉とす...