先に「もちろん国宝に指定されたにちがいない『平治物語絵巻』も出陳されているそうです」と伝聞体で書いたのは、まだ見ていないからなんです。先日アップしたギックリ腰がようやく癒えたと思ったら、BA5第7波とこの暑さです。少し収まったら必ず出かけたいと思います。
しかしミズテンで書いちゃったのは、「芸術×力」が先にアップした『ボストン美術館日本美術総合調査図録』の一部を反映したような特別展だからです。それだけじゃ~ありません。ミュージアムショップで、この図録そのものを売っているんです。
この『國華』 1194 号に載る、平田寛先生の國華賞受賞記念講演録「日本仏画の美しさ」にも深く心を動かされます。その感動的な〆の一節を、引用せずにはいられません。 人類の絵画史において、ミケランジェロ絵画の強壮なドラマや宋代水墨山水画のゆるぎない真実を、ひとはすべて偉とす...
0 件のコメント:
コメントを投稿