2022年4月1日金曜日

月岡芳年「大日本名将鑑」11

 


しかしこれは教科書的回答であって、チョット皮相的だと思います。少なくとも一般庶民は、近代国家意識などをもって歴史画を見たのではなく、自分たちのヒーロー・ヒロインのように見ていたのではないでしょうか。

やはりここでも思い出されるのは、明治10年爆発的流行をみた西南戦争錦絵でしょう。それは歴史画でありながら、現地取材が行われたものじゃ~なく、実態は完全な浮世絵でした。

それはともかく、ちょうど浮世絵の美人や役者や相撲取りを見るのと同じように、歴史画をみる視覚です。それは浮世絵を見るときの伝統的視覚であり、さらに言えば江戸時代250年のあいだに培われた伝統的視覚でした。1868年に近代国家に生まれ変わったとしても、一朝一夕に改まるはずはありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「復刻 開館記念展」3

 去年から微力にもかかわらず出光美術館のお手伝いをすることになった僕ですが、その「僕の一点」は、一対の「青白磁刻花牡丹唐草文吐魯瓶 とろびん 」ですね。中国は北宋から南宋にかけての頃でしょうか、景徳鎮で焼成された逸品です。青白磁は白磁のバージョンですが、影青 インチン とも呼ばれ...