2021年5月11日火曜日

東京藝大美術館「渡辺省亭」展2


その幽霊画を1冊の本にまとめて出版しようというのですから、こんな心躍るプロジェクトはほかにないでしょう。辻さんに是非やらせてくださいと、こちらからお願いしたことは言うまでもありません。

僕がその展示を見に行ったもっとも大きな目的は、研究対象の一人であり、尊敬して止まない画家・円山応挙の「幽霊図」が、必ず出るからでした。そのことを辻さんにしゃべったことがあったかどうか、記憶が定かではないのですが、応挙の幽霊図について書いてほしいというのが、辻さんからの依頼でした。しかし応挙の幽霊図についてまとめるとなると、弘前市の久渡寺が所蔵する、有名な応挙の優品「反魂香之図」を見ないわけにはいきません。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「復刻 開館記念展」4

  「斗酒なお辞さぬ益荒男のような力強さ」もそのはず、もともと酒器であったらしく、かの酒仙詩人・李白の字 あざな ・太白を借りて「太白尊」とも呼ばれました。「尊」とは「樽」と同じ意味で、お酒を入れる容器のことです。李白尊者という意味じゃ~ありません。 このような器形を吐魯瓶 ...