2021年2月25日木曜日

『國華』蕪村拙稿9

 

中野先生のおっしゃるとおりだと思います。若い研究者から、僕もこれまでずいぶん批判を浴びてきました。光琳論はEさんから、大雅論はHさんから、蕪村論はYさんから、芦雪論はOさんから……。

しかしこれは、僕が措定した問題点やマイアイディアが、正しかったことを物語るものにほかなりません!! もっとも、中野先生とちがって、僕の場合は居直りのように聞こえてしまうかもしれませんが() 正論か居直りかは不問に付すとして、これらの若い研究者も、皆さんあまり若くなくなってしまったようです――これまた失礼いたしました(!?)

拙論「蕪村横物三部作試論」では、『國華』にもかかわらず、またまた漢詩戯訳を載っけてしまいました。もっとも、気の弱い僕はそれを本文に加える勇気もなく、目立たないようこそっと註へ紛れ込ませるのが精一杯でした() 


0 件のコメント:

コメントを投稿

皇居三の丸尚蔵館「近世の御所を飾った品々」4

   しかし浜松図の原点は、『万葉集』巻 1 に選ばれる山上憶良の絶唱であるというのが私見です。「山上臣憶良 やまのうへのおみおくら の大唐にありし時に、本郷 くに を憶ひて作れる歌」という詞書きをもつ「いざ子ども早く日本 やまと へ大伴の御津 みつ の浜松待ち恋ひぬらむ」がそれ...