2020年10月13日火曜日

葛飾北斎『万物絵本大全図』大英博物館蔵2


  第一報に大英博物館ではすでにウェブサイトで公開していると書かれていたので、早速アクセスしてみました。103点が完全な形で見ることができるのです。チョット日本では考えられないことですね。

こんなことをしたら、みんな博物館や美術館に見に来なくなってしまうと、我々は考えがちです。しかし実際はまったく反対でしょう。この記事を読み、大英博物館のウェブサイトにアクセスした人は、必ず実際に見てみたいと思うのではないでしょうか。デジタルイメージにはないオーラが、オリジナルにはそなわっているからです。

これは文政12年(1829)に『万物絵本大全図』という本の挿絵として制作されとあったので、今は亡き永田生慈さんの『葛飾北斎年譜』を開いてみました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

太田記念美術館「鰭崎英朋」9

   美樹を救った色の白い勇侠な奴がだれか、ここでは分からないのですが、 170 ページもあとになって、水泳が得意で「河童」と呼ばれている垂井という学校の教員であることが判るのです。今度は静かな夜の船上、「六尺の褌雪の如く、白身鶴に似たる一漢子」である垂井が、「え、えゝ、竜巻の時...