2020年10月13日火曜日

葛飾北斎『万物絵本大全図』大英博物館蔵2


  第一報に大英博物館ではすでにウェブサイトで公開していると書かれていたので、早速アクセスしてみました。103点が完全な形で見ることができるのです。チョット日本では考えられないことですね。

こんなことをしたら、みんな博物館や美術館に見に来なくなってしまうと、我々は考えがちです。しかし実際はまったく反対でしょう。この記事を読み、大英博物館のウェブサイトにアクセスした人は、必ず実際に見てみたいと思うのではないでしょうか。デジタルイメージにはないオーラが、オリジナルにはそなわっているからです。

これは文政12年(1829)に『万物絵本大全図』という本の挿絵として制作されとあったので、今は亡き永田生慈さんの『葛飾北斎年譜』を開いてみました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

すみだ北斎美術館「北斎をめぐる美人画の系譜」8

  著者は凡例末に記される笹浦鈴成ですが、どういう人かよく分かりません。ところが別に、笹葉鈴成という人がいるんです。この人についても不明でしたが、水野稔先生や中野三敏先生が、『<諸家人名>江戸方角分』という本などによって、松前藩主・松前道広の弟である松前百助であることを明らかにさ...