2020年7月28日火曜日

山本勉さんの愛猫・ルリちゃんへ5



僕も大好きな蕪村の一句「夕皃[ゆうがお]の花噛む猫や余所[よそ]ごゝろ」を引いたあと、森本さんは「もしかすると、猫は老子のいちばん賢い弟子かも知れない。私にはそんな気がした」と結んでいます。
山本さんの愛するルリちゃんも、その相貌からみて、老子のいちばん賢い弟子であることは絶対まちがいないと思います。無心なる弟子というより、思索する弟子のように感じられますが……。
ところで、森本さんが引用する蕪村の「夕皃の花噛む猫や余所ごゝろ」は、どういった句意なのでしょうか? 問題は「余所ごころ」で、これを『広辞苑』に求めると、「よそよそしい心」とありますが、チョットよそよそしい説明ですね()

0 件のコメント:

コメントを投稿

すみだ北斎美術館「北斎をめぐる美人画の系譜」8

  著者は凡例末に記される笹浦鈴成ですが、どういう人かよく分かりません。ところが別に、笹葉鈴成という人がいるんです。この人についても不明でしたが、水野稔先生や中野三敏先生が、『<諸家人名>江戸方角分』という本などによって、松前藩主・松前道広の弟である松前百助であることを明らかにさ...