2020年3月1日日曜日

お酒をほめる和歌2



[しるし]なき物を思はずは一杯[ひとつき]の濁れる酒を飲むべくあるらし

酒の名を聖[ひじり]と負[おわ]せし古[いにしえ]の大き聖の言[こと]のよろしき

[いにしえ]の七の賢[さか]しき人どもも慾[]りせしものは酒にしあるらし

[さか]しみと物いふよりは酒飲みて酔[えい]泣きするしまさりたるらし

言はむすべせむすべ知らず極まりて貴[とうと]きものは酒にしある

なかなかに人とあらずは酒壷に成りにてしかも酒に染みなむ

あな醜[みにく][さか]しらをすと酒飲まぬ人をよく見れば猿にかも似る

0 件のコメント:

コメントを投稿

渡辺浩『日本思想史と現在』8

  渡辺浩さんの『日本思想史と現在』というタイトルはチョッと取つきにくいかもしれませんが、読み始めればそんなことはありません。先にあげた「国号考」の目から鱗、「 John Mountpaddy 先生はどこに」のユーモア、丸山真男先生のギョッとするような言葉「学問は野暮なものです」...