2019年4月28日日曜日

メトロポリタン美術館「源氏絵展」10


60日間というシバリのある「関屋澪標屏風」を撤収すべく来てくれた、我がキューレーターの吉田恵理さんに、僕のトークを聞いてもらえたことも、ぜひ書き添えておきたいと思います。彼女にはニューヨーク三菱の方々に対するギャラリー・トークでも頑張ってもらいましたが、たまたま日本から来ていてこれを盗聴した( ´艸`)僕のフェイスブック・フレンドから、とても素晴らしい解説であったと聞きしました。

続いてランチをはさみ、河田昌之さん、龍澤彩さん、ハルオ・シラネさん、メリッサ・マコーミックさん、小嶋菜温子さん、佐野みどりさん、高橋亨さん、エステル・ボエールさん、渡辺雅子さんの発表があり、最後に「幻の源氏」とそれ以外のパネル・ディスカッションとなりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

追悼シンポジウム「高階秀爾館長と大原美術館」3

   すでに2回予告を行なった 大原芸術財団主催 「追悼シンポジウム『高階先生と大原美術館』」が、先生の祥月命日である10月17日、 夕方5:30から倉敷公民館大ホールで開催されました。キーノートスピーチと司会は、高階先生の跡を継いで大原美術館館長をつとめている三浦篤さん、パネリ...