2019年1月15日火曜日

謹賀新年15


とかくして飯くい終れば午後二時となり、室内を掃除して顔洗う時はいつか三時を過ぎ、煙草など呑みいるうち、日は傾きて忽ち暗くなるなり。これ去年十二月以後の生活。唯生きているというのみなり。正月三ヶ日は金兵衛の店も休みなれば、今日は配給の餅をやきて夕飯の代りとなせり。夜七時頃、菅原明朗・永井智子相携えて来り話す。浅草海苔を貰う。

 これに続いて、「町の噂」が箇条書きになっていますが、3つ目のエノケンや古川ロッパに関する一節などは、「面白うてやがて悲しき鵜飼かな」といった感慨にとらわれます。

浅草公園の道化役者・清水金一、公園内の飲食店にて殴打せられ一時舞台を休みし由。なおまた、エノケン・緑波などいう道化役者の見物を笑わせる芝居は、不真面目なれば芸風を改むべき由、その筋より命令ありしという。

0 件のコメント:

コメントを投稿

渡辺浩『日本思想史と現在』7

しかし渡辺浩さんは、先行研究が指摘した二つの点について、高橋博巳さんの見解が示されていないことが、やや残念だとしています。その先行研究というのは、大森映子さんの『お家相続 大名家の苦闘』(角川選書)と島尾新さんの『水墨画入門』(岩波新書)です。 僕も読んだ『お家相続 大名家の苦闘...