2018年2月2日金曜日

三井記念美術館「国宝雪松図と花鳥」1


三井記念美術館「国宝雪松図と花鳥 美術館でバードウォッチング」<24日まで>

 三井記念美術館コレクションのなかから、鳥をモチーフにした絵画や工芸を選りすぐって構成した、とてもおもしろい企画展です。モチーフにした作品ばかりではありません。「鵺」という銘をもつ楽茶碗まで、加えられています。静嘉堂文庫美術館でもすぐパクることができそうなアイディアです。

しかし、三井家には代々禽鳥を愛し、研究した人が多く、それがこの企画展を発想させる原動力となったということをパネルで知ると、だからこそこんな充実した内容に高まったんだなぁと、よく腑に落ちたことでした。円山応挙のご存知「雪松図屏風」は、客寄せシャンシャンみたいなもので――事実この国宝の前が一番混み合っていましたが――今回見るべきは断然「花鳥」の方です。



0 件のコメント:

コメントを投稿

渡辺浩『日本思想史と現在』7

しかし渡辺浩さんは、先行研究が指摘した二つの点について、高橋博巳さんの見解が示されていないことが、やや残念だとしています。その先行研究というのは、大森映子さんの『お家相続 大名家の苦闘』(角川選書)と島尾新さんの『水墨画入門』(岩波新書)です。 僕も読んだ『お家相続 大名家の苦闘...