2017年12月23日土曜日

静嘉堂文庫美術館「あこがれの明清絵画」<書芸>8


 春の終りの三月に 多くの文人呼び集め

 心ゆったり詩のうたげ 王羲之により開かれる

 遥かに高く仰ぎ見る 無限に広がる空の果て

 高き箇所より見下ろせば 流れの岸辺 苔の岩

 天気は晴れて気持ちよく 果てなく見える遠くまで

凝視続けりゃ真なる理 みずから語る姿見ゆ

偉大なるかな!! この自然 あらゆるものが創造だ

すべてそれぞれバラバラに 見えても結局みな同じ

多くの笛の音一つずつ たとえ違いがあるとても

どれかに感動したならば それは大きな発見だ!!(其の二) 

0 件のコメント:

コメントを投稿

追悼シンポジウム「高階秀爾館長と大原美術館」6

   しかし三浦さんの名司会のもと、 我々は 高階先生の多面的な超人振り に 改めて 感を深くする とともに、 聴講者の心にも深い感銘を与えたように感じられました。終了後、近くのつね家さんに席を移して先生に杯を献じましたが、やはりシンポジウム中は緊張していたせいでしょうか、 つね...