2017年12月20日水曜日

静嘉堂文庫美術館「あこがれの明清絵画」<書芸>5


米万鍾「草書七言絶句」(№54

 霜降る林で酔った日は さらに山々美しく……

 風に揺れる葉 蝉の声 自然が奏でるハーモニー

 苔むす道を踏みながら 一人 杖つき遠くへと……

 どこまで行ったら最高の 秋を満喫できるやら



張瑞図「草書五言律詩」(№55

 碧き海 龍宮城へ通う道 お堂の向こうに青き雲浮く

 波の音 説教の声 共鳴し 雨の気配にしとる香煙

 山を背に生い立つ木々は鬱蒼と…… 流水あふれる渓の涼しさ

 無意識に俗世と比べて詩にうたう 心は澄んで涅槃の境地

0 件のコメント:

コメントを投稿

追悼シンポジウム「高階秀爾館長と大原美術館」6

   しかし三浦さんの名司会のもと、 我々は 高階先生の多面的な超人振り に 改めて 感を深くする とともに、 聴講者の心にも深い感銘を与えたように感じられました。終了後、近くのつね家さんに席を移して先生に杯を献じましたが、やはりシンポジウム中は緊張していたせいでしょうか、 つね...