2017年12月12日火曜日

国立西洋美術館「北斎とジャポニスム」5



その馬渕さんがやがて国立西洋美術館の館長さんとなり、この特別展「北斎とジャポニスム」を企画し、先頭に立って準備を進めてきたわけですから、拝見しないわけにはいきません。さすが馬渕さん!! 北斎とジャポニスム時代の西欧画家における図様の相似を丹念に調べ上げて、見るものを「なるほど!!」とうならせるのです。

しかし、それ以上に重要なのは、ものの見方や色彩の使い方、あるいはタブローというもののとらえ方、つまり絵画という造形芸術に対する感覚や観念において、北斎が彼らに決定的な影響を与えた事実――それが抜かりなく指摘されていることです。ぜひ期間中に西洋美術館へ足を運び、馬渕さんにリードされながら、しかし最後はご自身の眼と感性で楽しまれることをお勧めしたいと思います。

「僕の一点」は、テオフィル・アレクサンドル・スタンランによる2匹のネコを描いた多色刷りリトグラフです。何だ?このあいだ三菱一号館美術館「パリ♡グラフィック」展で取り上げたヤツじゃないかなんて思わないでください。ネコはまったく同じですが、異なるバージョンなんです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

渡辺浩『日本思想史と現在』4

しかしここには、渡辺思想史学の特質が端的に示されています。それは洋の東西を自由に行き来する、ものすごい健脚ぶりです。広やかな視覚といってもよいでしょう。『日本思想史と現在』という書名になっていますが、日本に限定されることなく、その国境を越えてしなやかに抜け出ていくのです。だから読...