2017年7月28日金曜日

静嘉堂文庫美術館「私の好きな茶道具ベスト10」2<曜変天目>


①曜変天目については、もうずいぶんアップしてきましたので、ここでは僕に曜変虹蜺邪淫説を思いつかせてくれた聞一多のことを、紹介することにしましょう。聞一多の名前は、桑原武夫の名著『一日一言』<岩波新書>で早くから知っていました。715日の条に、「この日、昆明で国民党のテロに殺された。詩人にしてかつ文学研究者。その研究は卓抜な見識に富む」として登場するからです。桑原武夫は聞一多の「臧克家氏への手紙」を引用していますが、あまりにも多くの古文献に恵まれた中国知識人の苦悩や反発は、かの魯迅も吐露するところでした。

私は10年余りも古書のなかで暮して、確信ができました――わが民族、わが文化の病根がはっきり分かったのです。そこでそれの処方箋を書く気になりました。それの方式が、文学史(詩史)になるか、または詩(史詩)になるかは分からないし、どれにしても駄目かもしれません。決定的な処方箋ができ上がるかどうかは、環境がそれを許すか否かにかかっています。しかし、私としては、このやり方に誤りはないと信じています。実は私はあの古書の山を誰にも増して憎むものです。憎むからこそ、そいつをはっきりさせずには済ませないのです。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「復刻 開館記念展」2

本年は、皆様をこの展示室へお迎えする最後の 1 年となります。その幕開けを告げる本展は、 58 年前の開館記念展の出品作品と展示構成を意識しながら企画したものです。……開館記念展の会場を飾ったのは、仙厓( 1750 - 1837 )の書画、古唐津、中国の陶磁や青銅器、オリエントの...