2024年2月9日金曜日

あつぎ郷土博物館「渡辺崋山口演」10



そのとき崋山が書き残した絵入り旅行記が「游相日記」です。この日記の原本は、関東大震災のさい烏有に帰してしまいましたが、ラッキーなことにその5年ほど前、稀書複製会によりファクシミリ版が作られ頒布されていました。今やこれも貴重書で、僕も持っていませんが、先の『崋山全集』にテキストだけは翻刻されているので、もっぱらこれを使ってきました。

 ところが今回、あつぎ郷土博物館に口演でお邪魔すると、ショップで「游相日記」の令和版複製が売られているじゃ~ありませんか。『令和2年度特別展示図録 優しい旅びと――『厚木六勝』と『游相日記』――』というカタログがそれです。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

皇居三の丸尚蔵館「近世の御所を飾った品々」5

もちろん、中世に入れば山上憶良の歌は忘れ去られ、画家や鑑賞者に意識されることなく、記憶の残滓が脳内のどこかに沈殿しているに過ぎなくなっていたことでしょう。 しかし、憶良の歌のDNAだけは伝えられていたように思われてなりません。例えば 俵屋宗達の傑作「松島図屏風」(フリーア美術館蔵...